本日は1階エントランスの床とユニバーサルデザインのトイレを徹底的にキレイにしようと思い意気揚々と出勤したのですが、やらかしてしまいました。防水タイプの床材ですのである程度水を撒きながら床に這いつくばってごしごししていたのですが、床勾配が想定外で… 食堂と事務所が大洪水(笑) 午前中でエントランスを仕上げて、WEBページの作りこみを!と思っていたのですが、結果、食堂と事務所の磨き上げまで着手する羽目に。
おかげさまで事務所は30%ぐらいの満足度で床がキレイになったのですが、食堂は広いので別日に改めてって感じです。かなり時間を取られてしまいましたが、1階フロアのクセ(床勾配・どこに水がたまるのか)が把握できたので、今後の参考になりました。
あとドメスト放置プレーやゴシゴシなどを試しながら「さぼったリング」をどうにかしたかったのですが、悪戦苦闘の挙句なんとか嫌な思いをしない程度に回復させることができたのは、ホッと一息です。「日本一きれいなトイレ!」には程遠いですが、今できるところから着実に、です。
さて、当お宿の最大の難敵は「虫さん」。
亜熱帯の原生林・ホロホローの森にほど近く、オオゴマダラやホタルなどが舞う素敵な環境ではあるのですが、不快な思いを抱いてしまう虫さんも多く…
ということで、正面玄関の隙間対策に乗り出してみることにしました。隙間シートには、自然由来の月桃スプレーをしみこませてみることにします~ 明日から効果測定開始です!
<ホロホローの森の生き物たち|パンフレット>https://www.town.yaese.lg.jp/docs/2022080200017/





by 管理人
追伸、

さすがに朝8時から15時までぶっ通しで床に這いつくばっていたので疲れたんでしょうね、10年ぶりぐらいにUCCさんのMILK COFFE(ミルクコーヒー)に手が伸びました~ うましっ! ちなみにコチラは私よりも5歳年上なので今年で56歳!半世紀以上も人々に愛され続ける商品ってスゴいですね。
以上