電話予約 WEB予約 アクセス

20250320_食事メニュー開発

みなとがわ人の炭火串焼き

お刺身で食されることが多い沖縄の新鮮マグロですが、実は竹串にさして、炭火焼きでレアで食べると超絶品です。味付けは、沖縄県産のマース(塩)のみ。冷凍マグロでは味わえない近海獲れたてだからこそご提案可能な炭火串焼きです。(時価)

また潮風が舞う南沖縄の肥沃な大地で育った島野菜は、甘みが強く、とても新鮮で、こちらも炭火串焼きでお召し上がりいただきたい逸品です。(時価)

お肉(牛・豚・鶏)や朝どれのゆで玉子もセットにして、プレートで提供予定です。

世界的学術価値を持つおよそ2万2千年前の全身骨格人骨-港川人(みなとがわじん)-が発見された歴史と学びのある沖縄県八重瀬町で、欧米で大人気の「旧石器時代人の食事法(パレオダイエット)」を提案していきます。

お得に泊まれる公共の宿に泊まり、亜熱帯の原生林トレッキングや美しい海岸線散歩、スノーケリング教室に参加して体を動かした後は、大浴場でゆっくりと疲れを癒す。そんなあなたを待っているのが「みなとがわ人の炭火串焼き」です。食後は、星空バルコニーで流れ星を探すのも楽しい時間です。

食品衛生責任者の資格取得が完了しましたので、保健所への届出が完了次第、ぷらっとやえせ(八重瀬町観光・地域交流宿泊施設)の課題の一つであった「飲食サービスの提供」を開始予定です。こうご期待ください。

RETURN TOP