メール アクセス

サーフィン体験

沖縄本島のサーフポイントに精通したサーフガイド(OMSB水難救助員、pws surfテストライダー)と一緒に透明度抜群でパワフルな沖縄の波を楽しむ♪サーフポイントまでのドライブや周辺観光地への立ち寄り、ガイドおススメの沖縄料理を楽しむこともできる、沖縄初心者にうれしいサーフトリップサービスです。南沖縄プロジェクトは、漁業関係者や自治会等とも連携しているため、通常の陸上からのエントリーに加え、漁船(PB登録・保険加入)をチャーターしてアウターリーフで貸切サーフィンを楽しむこともできます♬

<公式YouTubeチャンネル:漁船deあそぼっ>

テーマは「手ぶらサーフトリップ♬」

必要最低限の道具(夏:海水パンツ、冬:ウェットスーツ、必要な方はリーフブーツなど)だけを持って、飛行機に飛び乗れば、①那覇空港から施設への送迎あり②pws surf製の高性能ボードあり③炭火焼会あり④大浴場あり⑤寝る場所あり⑥ポイントへもガイドが送迎&一緒にサーフィン!と、初めての沖縄サーフトリップをサポートするとても心強いサービスが揃っています♬

サーフボードの航空機持込料も不要!レンタカーも不要!宿泊料も安い!うかせた予算でサーフガイドを依頼し、安心・安全にサーフトリップを楽しむことができます♬

<ご利用者様のお声>「レンタカー費用を宿泊費やガイド料金に振り替えればコストは変わらないし、地元の交通事情に精通したガイドが一緒なので(沖縄本島の渋滞は全国的にも有名)、レンタカーを借りる手間ひま短縮や移動時間短縮など、実際には半日近く沖縄滞在を楽しむ時間が増える感覚ですね。慣れない土地だし、雨の日とても滑りやすい道路でレンタカーを運転するのは怖いし、たくさんのメリットを感じますね!漁船deあそぼっのやんばるトリップ、絶景の中でのサーフィンは最高だったし、(ガイドさんには申し訳ないけど)帰路車中で車窓や会話を楽しみながら地ビールも堪能できますし(笑)」by Y氏

体験用サーフボード

「かなり楽しめる板ですね~😎」byよーすけ先生(南沖縄プロジェクト公認サーフライダー)

「ハイロッカーなので最初は違和感覚えましたが、慣れると調子が良いボード!」 by ヤマニマル氏

「マタハリと出会ってからサーフィンが変わりましたね。まさにマジックボードです♬」 byサーフガイド

「ビーチでもリーフでも活躍してくれる20年来の相棒。もはや宝物ですね~」 byサーフガイド

安定感抜群の爆速テイクオフボードなのに良く動く!リハビリ時は愛用しています♬ byサーフガイド

173㎝/65kg、51歳のオヤジが24ℓのショートボードでテイクオフできるのか、楽しみ♪ キッズ・女性用ですかね。

pws surf公認ライダー・ユウノスケの愛用ショートボード。キッズ・女性用です

pws surf公認ライダー・ユウノスケのコンペ用ショートボード。キッズ用です

初心者用ですが、ソフトボードもそれなりに楽しいです♬

※現在、お宿の復興に資金を注入してしまったためジリ貧なのですが、今後はChillなトリップサーフを応援するためにも、ミッドレングスボードからロングボードのラインナップを強化していきたいと考えています💦

ツアーガイド料金


<ぷらっとやえせにご宿泊の方>

10,000円/1回/ひとり

・サーフボード1式、保険料、ガイド料コミコミ

・ポイント送迎あり

・定員:1名~5名 ※グループ割りあります♬

※Myボード持ち込みの際は2,000円割引いたします

※pws surfのボードを愛用の日本全国のpwsユーザー様、宿泊料・ガイド料ともに割引いたします

※サーフィンの時間は、2~3時間(潮回りや海象状況による)を予定しております

※ショートボードには、デッキパッド、フィン、リーシュロック&コード、滑り止めワックス塗布が含まれます

※ミッド・ロングボードには、フィン、リーシュロック&コード、滑り止めワックス塗布が含まれます

※ウェットスーツ、海水パンツのお貸出しはございません。各自ご準備をお願いします

※履きなれる必要はありますが足元は「ギョサン(漁業従事者用サンダル)」を推奨しております

※サーフポイントへの送迎は、南沖縄エリア(糸満市~八重瀬町~南城市)です

※景勝地やお土産屋さんに立ち寄り可能です

※「世界自然遺産・やんばるミニサーフトリップ」は、ガソリン代・通行料の実費を別途ご負担いただきます

※ツアー参加の条件:①「ビーチブレイクポイントのコシ~ハラ」サイズの状況でゲティングアウトができる②サーフボードに座り、波待ちができる③One Man-One Waveやピーク優先、前乗り禁止、スネーク禁止、飲酒及び薬物禁止、タトゥー隠し(自社基準)を守っていただける方

※お客様過失によりボード及びフィンを損傷した場合、修理費(実費)をご請求する場合がございます


<ご宿泊者以外の一般の方>

12,000円/1回/ひとり

・サーフボード1式、保険料、ガイド料コミコミ

・送迎不可(ぷらっとやえせ集合、別々にポイントまで移動、現地解散)

・定員:1名~5名 ※グループ割りあります♬

※Myボード持ち込みの際は2,000円割引いたします

※やんばるミニサーフトリップご希望時は、ぷらっとやえせにお泊りいただいた方がお得です♬

当社は、いわゆるサーフショップではございません。観光・地域交流の目的地の創出及び町有施設の利用活性化のために「宿泊+食事+さまざまな体験コンテンツ」を一元的にご提供する宿泊施設兼マリンアクティビティ受付店舗です。サーフィン体験は、ぷらっとやえせをベースキャンプに、南沖縄エリア~やんばるエリア、漁船deあそぼっ!(アウターリーフ・貸切サーフィン)まで、海象やご要望に応じてコーディネートさせていただきます。


①初心者向けのサーフィン体験スクールをご希望の場合は、地元で信頼のおけるショップさんをご紹介させていただきます ②「ストイックにライフワークとしてサーフィンを本気ではじめたい」という個人の方、転勤・移住者で沖縄サーフィンのはじめの一歩が分からずお困りという方はお気軽にご相談ください ③ウェットスーツ、サーフアパレル、サーフギア・小物等の販売はございません。地元のサーフショップさんをご利用ください ④サーフガイド後に「どうしてもpws surf製の自分の板が欲しい!」という方に限りオーダーボードのご注文を承ります ※pws surf製のサーフボード以外に乗らないので、昨今の有名ブランドボードの良し悪しは存じ上げません💦地元ショップさんは製品や業界に精通された方が多いので、信頼置けるショップさんを見つけてください~

パートナーシップ

当社では、サーフィンの聖地・宮崎県日向市のロコに絶大な人気を誇るpws surfのオーダーボードをラインナップしております。西日本エリアにおけるサーフボードやサーフカルチャーの草分け的存在、数々の大会トーナメンターとして大活躍したレジェンドサーファーであり、pws surfのメインシェイパーとしても有名な吉田康徳氏とのパートナーシップにより、沖縄の波にマッチした体験用ボードを開発し揃えております。

長期休暇中は、日向を代表するロコ高校生サーファーであり、釣り大好きのユウノスケ(御子息)が丁稚奉公のために来館し、宿泊施設の経営を学びつつ、さまざまな交流イベントを開催予定です。

pws surfのホームページはコチラ

レンタルについて

当社では、【プレジャーボートのみのレンタル(ツアー責任者がガイドせずに、サーフボード等のツールのみを貸し出す行為)】は「沖縄県水難事故の防止及び遊泳者等の安全の確保等に関する条例(水安条例)」及び「沖縄県水難事故の防止及び遊泳者等の安全の確保等に関する条例施行規則」の違反となるため、サーフボード、SUP、カヤック(クリアカヤック、フィッシングカヤック等)のレンタルサービスはございません。必ず有資格者のツアー責任者がガイドとして帯同いたし、水難事故防止に最大限つとめさせていただきます。

オプションサービス

漁船であそぼっ!貸切サーフィン

夏の国内メジャーどころのサーフポイントほどではないですが、陸上からエントリーが可能な沖縄のサーフポイントもそれなりに混雑しております。お時間とご予算に余裕のある場合は、ボートでエントリーの貸切サーフィンはいかがでしょうか?グループでご利用の場合はお得で満足度が高いです♬

50,000円/船舶チャーター1艇/保険料、ガイド料含む

・体験用サーフボードは2,000円/1枚別途必要

・宿泊施設から港までの送迎あり

・定員:1名~5名

※出港~ポイント到着・貸切サーフィン堪能~帰港で概ね4~5時間程度を予定しております

※海域の気象や地形に精通した船長(素潜り系海人)と水難救助員(ガイド)が同行いたします

※ドローン空撮をご希望の場合は別途相談となります

※タックル(ロッド、リーフ、おススメルアー)のレンタルもできます(3,000円/1セット)

※ロッド:スコーピオン2652R-2|リール:24 TWIN POWER C3000XG|ライン:PE2.0号|ルアー:状況次第


おかっぱりルアーフィッシング

沖縄のサーフポイントの多くは干潮時リーフが露出しており、満潮時前後2時間程度がサーフィンに適した時間です。「せっかくの沖縄旅行、ひと時でも時間を無駄にしたくない!」という方にお勧めなのが「おかっぱりルアーフィッシング」です。波待ちの間は小さくても引きの強いトロピカルフィッシュを追い求める!が基本です~ ルアーフィッシングをやったことがない、そもそもキャスティングの方法すら知らない、という方も大丈夫。釣り歴45年、おかっぱりルアーフィッシング歴22年、日本の各地でアウェイの洗礼(失敗の繰り返し)を受けまくってきたフィッシングガイドがそれなりにサポートいたします~ ※釣れない場合もございます💦

3,000円/波待ち時の1時間程度

・レンタルタックル1式(ロッド、リール、PEライン、リーダー、ルアーなど全てセット)

・保険料、ガイド料コミコミ

※ロッド:スコーピオン2702R-2|リール:24 TWIN POWER C3000XG|ライン:PE2.0号|ルアー:状況次第

※ロッド:ワールドシャウラなど、リール:ステラ(スピニング)、カルカッタコンクエスト(ベイト)など上位機種も追加料金でレンタル可能です。

※ご宿泊者の方、サーフィン体験をお申し込みの方向けのオプションサービス料金です。

※フィッシングガイドの釣果情報はコチラ 最近、宿泊施設の運営が忙しくて全く釣果情報上げてないですが…

サービス提供事業者

南沖縄プロジェクト|ハッピーフラワー株式会社

プレジャーボート提供業No.1139(沖縄県公安委員会)

スノーケリング業No.1140(沖縄県公安委員会)

一般財団法人沖縄マリンレジャーセイフティービューロー 賛助会員

糸満・八重瀬地区水難事故防止推進協議会 委員

スタッフ紹介

ツアー責任者:江川朋(EGAWA TOMO) 51歳|OMSB水難救助員|OMSBスノーケリングガイド

ハッピーフラワー㈱ 代表取締役|南沖縄プロジェクト共同事業体 代表者|八重瀬町港川自治会 役員 

出身地:大分県大分市 出身校:大分舞鶴高等学校~福岡大学(ウォッシュパーン大学短期交換留学)

サーフィン歴:22年  所属:pws surf/公認テストライダー(うまくはない💦)

使用ボード:pws surf MATAHARI 5’6” 25ℓ(173㎝/65kg)

コメント:世界的・学術資源である「港川人(全身骨格の人骨4体)」をPRするため、「元祖みなとがわ人」としてひと肌脱いで地域活性化に取り組んでいます。15万人が来場するツーリズムEXPOの寒~い会場でも、マネキン人形の振りをして4日間立ちっぱなしでしたが、外国の方を中心にかなりウケていました(笑) 沖縄へお越しの際は、ぜひ当館をご利用下さい。ちゃんと洋服を着て、ご来館をお待ちしております♬

ツアー補助者:ユウノスケ(Yuunosuke) 16歳

出身地:宮崎県日向市 

サーフィン歴:12年  所属:pws surf/公認ライダー

コメント:父はなぜかサーフィンを直接教えてくれないので、その背中を見ながら見よう見まねでサーフィンを続けてきました。今は、江川師匠が生きている間に、おかっぱりからハードルアーでマングローブジャックの50㎝アップを吊り上げるテクニックを盗む!ことや、高校生の間に様々な資格の取得や経験を積むことに全力で取り組んでいます(笑)サーフィンはライフワークですので然るべきタイミングを見て再度情熱を注入したいと思っています。沖縄の皆様、長期休暇の際はぷらっとやえせに丁稚奉公に伺わせていただきますので、ご指導よろしくお願いします!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

RETURN TOP