電話予約 WEB予約 アクセス

沖縄本来の大自然が残された国定公園に佇む公共の簡易宿所
(那覇空港から車で30分)

亜熱帯の原生林の遊歩道や海岸まで徒歩圏内
ぷらっとやえせ_八重瀬町観光・地域交流宿泊施設
「宿泊」「自然体験(マリンアクティビティ・キャンプ・オオゴマダラ飼育etc.)」「ウェルネス体験(トレッキング+健康抹茶)」のポータルへようこそ

施設利用料

◆ご宿泊料金

八重瀬町にお住いの方 おとな(15歳以上) 税込3,000円/1泊/食事別
こども(中学生まで)税込1,500円/1泊/食事別
八重瀬町以外にお住いの方 おとな(15歳以上) 税込5,000円/1泊/食事別
こども(中学生まで)税込3,000円/1泊/食事別

●修学旅行や合宿、企業研修など20名様以上の団体で全館貸切の場合は割引がございます。お気軽にご相談ください。

●0歳から2歳のお子様は無料でお泊りいただけます。(添い寝の場合)

●チェックイン:15時00分~ ●チェックアウト:~翌10時00分

◆お部屋タイプ

客室イメージ 客室名 タイプ・広さ 定員 客室の特徴
銀バナナ 洋室

(ベッド)

約16㎡

 

4名 奇跡のバナナ農園とサンライズが楽しめる半地下の隠れ家的客室。通常時はシングルベッド2台・2名様向けの客室です。(1名様でもご利用可)

※修学旅行や合宿など貸切の場合のみベッドを増設

室内Camp フローリング

(敷布団)

約55㎡

8名 エアコンの効いたお部屋でテント宿泊(ウレタンマット+式布団)が可能です。

※多目的ホールの客室利用

絆部屋 フローリング

(敷布団)

約85㎡

29名 集団生活を通じて、協調性や問題解決能力、ストレス耐性を養える修学旅行や合宿向けの大広間プラン

※多目的ホールの客室利用

さとうきび 和室

(敷布団)

約20㎡

6名 お布団セット以外何もない、眠りを楽しむための客室♬

(タウンビュー)

がじゅまる 和室

(敷布団)

約20㎡

6名 お布団セット以外何もない、眠りを楽しむための客室♬

(タウンビュー)

さくら 和室

(敷布団)

約20㎡

6名 お布団セット以外何もない、眠りを楽しむための客室♬

(フォレストビュー)

とびうお 和室

(敷布団)

約20㎡

6名 お布団セット以外何もない、眠りを楽しむための客室♬

(フォレストビュー)

青い海 洋室

(ベッド)

約13㎡

3名 電動ベッド(リクライニング・昇降式)1台とシングルベッド1台を設置。通常は、2名様向けの客室です。(1名様でもご利用可))

※室内Campをご利用の場合は、ご宿泊料金に加えて、機材利用料(税込550円/一人あたり)が別途必要です。(テント持ち込み不可)

※テレビ・冷蔵庫・電子レンジ・湯沸かし器などは「食堂」にのみ設置しております。各客室にはございません。

※シャンプー、歯ブラシ、カミソリ、タオル等は各自でご準備をお願いします。(ドライヤーは4台ございます)

※食堂、大浴場(2か所)、シャワー個室(2か所)、トイレ、洗面所は共用です。(大浴場はご家族・グループ単位でご利用可能)

※洗濯機が2台ございます。(ご利用料金 税込100円/1回/1台/洗剤付き)※乾燥機はございません。

※20名以上の団体利用・全館貸切時は、布団カバーの着脱はご利用者様にお願いしております。予めご了承ください。

※無料駐車場:10台

※館内禁煙(屋外に喫煙スペースがございます)

◆施設利用料(時間貸し)

イメージ画像 名    称 用 途 料 金 備 考
多目的ホール

テーブル10台

チェア30脚

ホワイトボード

会議・研修

ワークショップ

ドローン教室

体操教室など

税込1,100円

(1時間)

エアコン利用時は

税込550円(1時間)

が別途必要です

食 堂

テーブル4台

チェア24脚

TVモニター

飲食イベント

料理教室

会議・研修など

税込2,200円

(1時間)

エアコン利用時は

税込550円(1時間)

が別途必要です

シェアキッチン

調理機器・器具

冷凍冷蔵庫

飲食店開業支援

料理教室など

税込2,200円

(1時間)

エアコン利用時は

税込550円(1時間)

が別途必要です

星空バルコニー

望遠鏡

蚊取線香

星空観察会

テントサウナ

ビアガーデンなど

税込2,200円

(1時間)

使い方は工夫次第!
エントランス バーベキュー

炭火焼会など

税込1,100円

(1時間)

対象:ご宿泊者様

バーベキューコンロやテントのレンタルサービスあります。

※ご宿泊者様以外のエントランスの時間貸し(バーベキューなど)はお断りしております。

※ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。

 

客室

Forest View | Town View |Sunrise View|Kizuna-Beya|In Door Camp

亜熱帯の原生林・ホロホローの森を間近に感じるフォレストビューの和室が2室
八重瀬町具志頭の街並みを眺めることができるタウンビューの和室が2室
ユニバーサルデザインの洋室が1室と奇跡のバナナ・銀バナナ農園とサンライズを望める洋室が1室
修学旅行や合宿に最適な最大収容29人の絆部屋(大広間)が1室
通常時、絆部屋は室内Camp宿泊体験の客室として運用中
Forest View | Town View |Sunrise View|Kizuna-Beya|In Door Camp

想像よりもちょっとだけキレイな簡易宿所

「最大収容60名」「個性派ぞろいの7タイプの客室」 修学旅行・各種合宿・グループ旅行・家族旅行・個人旅行・中長期滞在など、さまざまなニーズにお応えします。

多目的ホール

会議室・研修室・セミナー・ワークショップ・絆部屋(合宿用客室)・室内Camp(宿泊可能)

折りたたみ式テーブル10台、折り畳みチェア30脚、広さ90㎡(約50畳)の広さと空調を完備した、様々な要望に対応可能な多目的ホールです。通常時は、巷で話題の「室内Camp(宿泊可能)」会場として客室利用。合宿の際は、20名以上が1部屋で就寝可能な絆部屋として運用。不定期で室内ドローン教室(座学&体験会場)や災害時体験Campなども開催予定テーブル10台・チェア30脚・広さ90㎡、使い方は無限大

エアコン・Free Wi-Fi完備の多目的ホール

客室(宿泊室)としてもご利用いただける多目的ホール
今後は、災害体験型宿泊プログラムを造成予定です♬

館内・設備

想像していたよりキレイですね!と最近よく言われます💦

ゆっくりと足を伸ばして湯船につかることができる大浴場2か所(男女別)、室内シャワールーム2か所、屋外シャワー設備2か所、客室フロアに共用洗面・トイレ2か所(男女別)、エントランスフロアに共用トイレ2か所(男女別)、ユニバーサルデザイントイレ1か所、ドローンも飛ばせる多目的ホール、施設利用者が集まるコミュニケーションルーム兼食堂
大浴場は、家族・グループ単位での時間貸しも可能です。※喫煙スペース:屋外1か所
想像していたよりキレイですね!と最近よく言われます💦

エントランス

エントランスホール館内は土足禁止です♬

マリン系ではなく、森の中をイメージした演出に変更予定です♬

食堂【ご宿泊者様共用|時間貸しプランあり】

ご宿泊者様は無料でご利用いただけます

冷蔵庫・電子レンジ・湯沸かし器【ご宿泊者様共用】

ご宿泊者様は無料でご利用いただけます

洗濯機洗濯用洗剤付き

ご宿泊者様は税込100円/1回/1台でご利用いただけます ※乾燥機はございません

大浴場|Forest View洗い場7か所

ご宿泊者様は、個人・ご家族・グループ単位でご利用いただけます

大浴場|Town View洗い場7か所

ご宿泊者様は、個人・ご家族・グループ単位でご利用いただけます

シャワー個室Aバリアフリー対応

星空バルコニー【時間貸しプランあり】流星群・流れ星やスターリンクトレイン観察に最適

季節により「クリアテントで星空観察会」や「テントサウナ」「ビアガーデン」など、ご宿泊様向けの一風変わったイベントを計画しています

南沖縄流・八重瀬ん瀬(やえせんけ)厳選抹茶とオリジナルブレンド健康抹茶の飲み比べ

ご宿泊様向けの有償プランです

元祖みなとがわ人の窓ホウライカガミ植樹会場

その優雅に大空を舞う姿が人々を魅了してやまない国内最大級の蝶・オオゴマダラ。地域おこしイベントで「元祖みなとがわ人」として活動中の名物館長もオオゴマダラに魅せられたひとり。自然環境の保全・再生に向けた取り組みの最前線として、ぷらっとやえせが「オオゴマダラが舞う公共のお宿」「オオゴマダラの郷」となるよう日々メンテナンスに勤しんでいます。
※オオゴマダラの幼虫の食草・ホウライカガミの成長に合わせて、壁だけでなく、天井も設け、「元祖みなとがわ人の家」となるよう計画中

元祖みなとがわ人の釣り堀【ご宿泊者様専用】※ただいまビオトープ造成中💦

1.季節によりホタルが舞います(夜) 2.季節により天然記念物のオカヤドカリが遊びにきます(夜) 3.みゆきメダカとグッピーは泳いでいます(2025.06.24現在) 4.2025年秋を目標にテナガエビ⁉の釣り堀にしたい!と日々取り組んでいます💦

元祖みなとがわ人の宝箱オオゴマダラの飼育ゲージ

1.オオゴマダラの幼虫を寄生虫から守るための自作飼育ゲージです 2.時期によりオオゴマダラの幼虫をご覧いただけます 3.時期によりオオゴマダラの「黄金色に輝くサナギ」をご覧いただけます 4.羽化後は大自然に還してあげていますが、大きく育ったオオゴマダラが産卵のために元祖みなとがわ人の窓(植樹会場)に朝夕集まってくれます ※時期により「宿泊+オオゴマダラ飼育体験(幼虫探し、餌やり、サナギ化観察、ホウライカガミ挿し木・タネ植えなど」プランを計画中

元祖みなとがわ人のサバイバルDayキャンプ場ロープワーク、ナイフ・ソーワーク、シェルター設営、火おこし体験など

「沖縄県対策外来種リストの対策種」や「世界の侵略的外来種ワースト100(国際自然保護連合)」に指定されている「ギンネム」を伐採し、観光立県・沖縄県(八重瀬町)にふさわしい景観の形成に寄与する環境保護プログラムとして、また生きる強さやたくましさを楽しく学ぶ教育プログラムとして、シェルター設営を通じて元祖みなとがわ人(JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー)から様々なスキルの基本を学ぶぷらっとやえせご宿泊者様向けのオリジナル体験です。

マリンアクティビティ

南沖縄の透明度の高い海を五感で楽しむ

SUP体験・サーフィン体験・クリアカヤック体験
スノーケリング教室・釣り教室(フィッシングカヤック・遊漁船)etc.
SUP体験・サーフィン体験・クリアカヤック体験
スノーケリング教室・釣り教室(フィッシングカヤック・遊漁船)etc.

ウェルネス

南沖縄流・八重瀬ん家(やえせんけ)

八重瀬ん家・家元(ネイチャーガイド)と一緒に、亜熱帯の原生林・遊歩道でマイナスイオンをたっぷり浴びながらトレッキング
目的地のベンチで波の音を聞きながら野点で楽しむ健康抹茶も良し
お宿に戻り、シャワーを浴びてからゆっくりと本格茶器で健康抹茶を楽しむも良し
抹茶伝来から10世紀の時を経てチャンブルー(混ぜる)文化発祥の地で「スーパーフード(抹茶)」×「スーパーフード(沖縄の野草)」のオリジナルブレンド健康抹茶を思いのままに楽しむご宿泊者様向けのお抹茶会です

本格的な茶道具を使用し、厳選抹茶とオリジナルブレンド健康抹茶の飲み比べを楽しむ
型や流儀・服装にこだわらずにお抹茶の世界観に触れることができます
大自然の中で健康抹茶を楽しむ会=南沖縄流・八重瀬ん家

ブログ|コミュニティ施設活性化スクール

地域共創

コミュニティ施設が持つ本来の力をみんなで取り戻すプロジェクト
「学び」と「交流」=「学交」
ぷらっとやえせは、「大人」も「子ども」も「男子」も「女子」も「よそ者」も「若者」も「先輩」も「後輩」も「昆虫」も「メダカ」も関係なし
施設や地域の未来をトモに創造するためのみんなが集まる場所♬
ブログ|コミュニティ施設活性化スクール(学交)

RETURN TOP